職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
教育の基礎及び人格形成の礎を培うものとして、満3歳以上の子どもに対する教育ならびに0歳児からの保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行う。子どもと親と園が一体となって、子どもの健やかな成長が図られるよう、その時期にふさわしい環境を整え、その心身の発達を助長することを目的とする。
|
教育・保育の方針 |
幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供する。子どもたちの主体的な活動を促し、豊かな遊びを通しての総合的な教育・保育を行い、心身の調和のとれた発達ができるような環境を整える。一人一人の特性に配慮し、発達の課題に即した指導を行う。
|
提供内容の特色 |
富岡市の豊かな自然の中で、子どもたちの主体的な活動による遊びを通して、丈夫な身体と感性豊かな心を育みます。遊びからの学びを大切にしながら、一人ひとりの特性に応じた保育・教育を行います。園バスに乗っての園外保育に出かけたり、野菜の栽培や週一回の体操教室、泥んこ遊びの日・・・など、毎日のびのび元気に過ごします。
|
園庭の広さ |
701.2㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2016-04-01
|