種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0143-27-5444 |
住所 | 北海道室蘭市祝津町3丁目16番1号 |
アクセス | 室蘭駅より徒歩53分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 評価結果 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 9名 | 15名 | 30名 | 30名 | 30名 | 120名 |
利用者数 |
0名 | 7名 | 8名 | 23名 | 17名 | 16名 | 71名 |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
---|---|
運営方法 | 【教育理念】幼児の創造性を育て、明るく健康でたくましく、心豊かな人間形成の教育 |
教育・保育の方針 | 【教育目標】・よく遊びよく学ぶ・個性と自主性を育てる・創造の芽生えと豊かな情操・友だち関係の深まりから社会性を育てる |
提供内容の特色 | 【1年間の流れ】4月:入園式 5月:農園作り・春の遠足 6月:園外保育・プール開き 7月:教育参観・お楽しみ会(年長児) 8月:清泉まつり 9月:運動会・カレーパーティ 10月:マラソン大会・ハロウィン 11月:表現発表会 12月:教育参観・クリスマス会・おもちつき 1月:おかいものごっこ 2月:節分・そり滑り 3月:教育参観・お別れ会・卒園式 毎月・お誕生会(未満児・幼児) その他:施設慰問・地域交流裸足保育・異年齢活動・体操教室・英語遊び・樽太鼓など、また近隣の老人保健施設や小中高校との交流活動も積極的に行っています。 |
園庭の広さ | 1125.8㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
事業の開始 | 2021-01-05 |
保育料 | 室蘭市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | なし |
追加料金 | なし |