認定こども園マミーポッケ

基本情報

種類 認可 (認定こども園(地方裁量型))
電話番号 011-207-8888
住所 北海道札幌市中央区南2条東1丁目1‐12 フラーテ札幌2F  
アクセス バスセンター前駅より徒歩6分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
9名 12名 12名 17名 17名 17名 84名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 十分に養護の行き届いた環境の下に、落ち着いた雰囲気の中で子どもの様々な欲求を適切に満たし、生命の保持及び情緒の安定を図り、健康、安全で快適な生活の為の基本的な生活習慣や態度を育て、健全な心身の基礎を培い、人との関わりの中で愛情と信頼感そして人権を大切にする心を育てる。かつ、自主、自立と協調の態度及び道徳性の芽生えを培い、自然等に興味や関心を育て豊かな心情や思考力の芽生えや豊かな言葉の感覚を養う。多様な体験を通し豊かな感性、表現力、創造性を育み、教育・保育等の総合的な提供の推進に関する法律を遵守する。
教育・保育の方針 幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿(*あしあと参照)を基に 豊かな経験を通じて、感じたり、気付いたり、分かったり、できるようになったりする知識及び技能の基礎、気付いたことや、できるようになったことなどを使い、考えたり、試したり、工夫したり、表現したりする思考力、判断力、表現力の基礎、心情、意欲、態度が育つ中で、よりよい生活を営もうとする学びに向かう力、人間性等の資質・能力を一体的に育むように 「養護」「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」「食育」の領域を一体化させた教育を行います。年長児より、スタートカリキュラムを意識して幼児期の遊びや生活を通した学びと、育ちを基礎として、主体的に自己を発揮し、たくさんの経験を通し新しい学校生活を創り出していくために、小学校と接続したカリキュラムを作成しています。幼児と児童双方が育つことや育ったことを身近に感じられ、互いにとって意味のある活動となる育ちの互恵性を大切に交流しています。
提供内容の特色 生後57日目から就学前迄のお子さんをお預かりし、一人ひとりの個性と主体性を大切に 健やかに伸び伸び楽しく過ごせる様に 一貫した教育、保育の提供に努めています。集団生活の中で基本的生活習慣を身に付けるとともに、様々な環境から、【あそび】を通して 人と関わる力や生きる力を学び 豊かな心の成長発達に繋がるように、職員一丸となって教育・保育の質を向上させていきます
園庭の広さ 18000㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 札幌市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし