常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:15年 )
|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:15年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成されるよう支援することを目的とする。1)乳幼児を保育する。《健やかの成長の支援》2)家庭や地域社会と連携を図り、保護者の協力のもとに家庭養育の補完を行う。《就労と育児の両立支援》3)地域における子育て支援のために、乳幼児などの保育に関する相談に応じる。《地域の子育て支援》4)神様を敬い、周りの人たちを愛していける心豊かな子どもになるよう保育する。
|
教育・保育の方針 |
・キリスト教保育の理念をもとに、礼拝やお祈りを通して神様を敬い、隣人を愛し、神様に愛されていることを感じることができる。・乳幼児期に「快・不快」の感覚を身につけ、基本的な生活習慣を身につける。・環境の特性を有効に活用し、自発と自立を促す。(豊かな自然環境並びに、広い園庭やホールを最大限に活用していく。)・思い切り体を動かし、遊びを通して人間関係の構築を育む。
|
提供内容の特色 |
・キリスト教保育・運動遊び教室、サッカー教室、英会話教室・異年齢児保育
|
園庭の広さ |
500㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|