種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0276-62-3935 |
住所 | 群馬県邑楽郡大泉町大字吉田974-3 |
アクセス | 西小泉駅より徒歩30分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:8:00〜17:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 11名 | 11名 | 35名 | 35名 | 35名 | 130名 |
利用者数 |
3名 | 11名 | 18名 | 26名 | 21名 | 25名 | 104名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
---|---|
運営方法 | 基本理念:じょうぶなからだで みんななかよく がんばるこ方針:保育教諭一人ひとりが情熱を持ち、協力し合いながら生き生きとした保育を行う。人的環境・自然環境・物的環境を吟味・検討し、保育を行う。子どもの健やかな成長のために家庭との連携を常に心がける。 |
教育・保育の方針 | 子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、幼保連携型認定こども園教育・保育要領を踏まえ、幼稚園教育要領に基づき、利用子どもの心身の状況等に応じて、特定教育・保育を提供します。 |
提供内容の特色 | 4月:入園式 親子バス遠足(年少以上) 5月:保育参観・給食試食会 6月:プール・水遊びはじまり 7月:夏まつり 9月:果樹園見学 10月:運動会 11月:生活発表会 12月:クリスマス会 1月:もちつき会 2月:節分会 3月:お別れ遠足 卒園式 季節感と日本の文化を大切にしています。 |
園庭の広さ | 2320㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 大泉町の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | なし |
追加料金 | なし |