常勤保育士数 |
4名
|
非常勤保育士数 |
5名
|
職員一人あたりの園児数 |
2名
|
運営方法 |
保育理念:キリスト教博愛精神をもって子ども一人ひとりを大切にし、保護者から信頼され地域に愛される保育園を目指す。保育方針:・ゆったりした雰囲気の中で、子どもの落ち着きを大事にする。・自主的に遊べるように常に環境を点検して備える。・子どもの良さを大事にし、指示、命令語はなるべく使わない。・園全体の保育士、その他の職員が子どもへの共通理解の上に立った連携を心がけ、園全体の子どものその時々の状況に適切に対応できるようする。保育目標:・お友達と楽しく遊べる子ども。・自主的に取り組む子ども(意欲・探究心・集中力)・のびのびと自己を表現できる子ども。詳しくは登園のホームページ(http://www.futabahoikuen.ed.jp/)をご覧下さい。
|
教育・保育の方針 |
~本物に触れ、実物に触れる体験に力を入れています~詳しくは登園のホームページ(http://www.futabahoikuen.ed.jp/)をご覧下さい。
|
提供内容の特色 |
・担任の目が個々に行き届き年齢別活動に十分取り組めるようにしていきます。・本物に触れ、実物に触れることを大切にしていきます。・毎月・・お誕生会、避難訓練、交通安全・食育指導を実施・保育参観、個別面談を実施・園の畑で野菜つくり・地域の施設訪問(太鼓発表等)・地域の方との交流(梅もぎ、さつまいも掘り等)・鮭の川のぼり見学(年長児)・親子旅行《アレルギー・未満児対応》食物アレルギーのお子様には除去食を提供いたします。保護者の負担を減らそうと0歳児から入園していただいた時は、『おむつ・ミルク』は園でご用意いたします。また、乳児のお子様には発達に応じた離乳食を提供いたします。《その他》・英語、リトミック、サッカーを専門講師より年間を通じ、指導を受けています。和太鼓にも取組んでいます。
|
園庭の広さ |
510㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|