| 種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) | 
|---|---|
| 電話番号 | 098-886-1413 | 
| 住所 | 沖縄県那覇市首里大名町1丁目49番地 | 
| アクセス | 市立病院前駅より徒歩31分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:30〜19:30 土曜:7:30〜19:30 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 評価結果 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 
      不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 30名 | 30名 | 60名 | 
| 利用者数 | 
        不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 7名 | 20名 | 27名 | 
| 職員一人あたりの園児数 | 4名 | 
|---|---|
| 運営方法 | 教育・保育 目標:〇元気な子〇思いやりのある子〇頑張る子〇かんがえる子教育・保育 方針:知・特・体の調和のとれた人間の育成を目指し、人間尊重を基盤とし、こども園における教育保育活動を通して、積極的に自己表現ができるとともに、他者理解のできる強い意志と豊かな心を持ち、生涯学び続ける心身とともに健康で実践力に富む園児の育成を図る。 | 
| 教育・保育の方針 | 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。4歳児:信頼関係を深め、仲間と共に感情豊かな表現をする。5歳児:集団生活の中で自立的・意欲的に活動し、体験を積み重ねる。 | 
| 提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:ミニミニ探検(春の遠足) 11月:運動会(小学校合同) 12月:生活発表会 2月:節分(豆まき)、お別れ遠足 3月:ひな祭り、卒園式<保育内容の特色>・遠足などの行事時はお弁当持参となります。・月に1回、弁当会があります。 | 
| 園庭の広さ | 400㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2019-04-01 | 
| 保育料 | 那覇市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | あり(4月:入園式 5月:ミニミニ探検(春の遠足) 11月:運動会(小学校合同) 12月:生活発表会 2月:節分(豆まき)、お別れ遠足 3月:ひな祭り、卒園式<保育内容の特色>・遠足などの行事時はお弁当持参となります。・月に1回、弁当会があります。) | 
| 追加料金 | なし |