種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 098-854-5386 |
住所 | 沖縄県那覇市上間384‐15 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 18名 | 23名 | 19名 | 31名 | 27名 | 124名 |
利用者数 |
6名 | 18名 | 23名 | 19名 | 31名 | 27名 | 124名 |
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:8年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 7名 |
運営方法 | 生きる力を育むために、家庭的な暖かい雰囲気の中で子ども達が安心して園生活を送り、健全な心身の発達が図れるような愛情を込めた保育 |
教育・保育の方針 | 認定こども園教育・保育要領の中で謳われている『子ども主体」を基本に据え、自ら考えて行動できる力を育みながら、当園の基本理念である思いやり保育「手伝う・励ます・ありがとう」の三原則を実践しています。また、体育遊び、英語で遊ぼう、漢字遊びなどの特色ある様々な遊びを取り入れる事によって、心と体と頭のバランスを大切にした教育保育に取り組んでいます。 |
提供内容の特色 | ・食育の取り組みとして月1回お弁当の日を設定している。 |
園庭の広さ | 409㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 那覇市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり((1)購入する物カラー帽子、体育着、通園バック、クレヨン、粘土(板、ケース、ヘラ含む)、はさみ、のり、ゴム印、月刊絵本、漢字絵本等(2)特別保育事業延長保育料:300円/1時間、3.000円/月額一時預かり保育:(市内)3歳未満1.500円/1日、3歳以上1.300円/1日、(市外)3歳未満2.200円/1日、3歳以上2.000円) |
追加料金 | なし |