| 常勤保育士数 | 
        
          6名
          (保育士の平均経験年数:9年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          2名
          (保育士の平均経験年数:6年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        3名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        本園はルソーの著作「エミール」子どもの人格や自由を尊重する立場にたち、子どもの心身の発達に応じた教育を行うべきであるという考え方を原点とした理念に基づいて保育します。児童憲章及び児童福祉法の精神に基づき、心身ともに健やかな子どもを保育することを目的とし、感性豊かで、たくましく生きる力を育みます。詳しくは、当園のホームページURL:https://ikusen.biz
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        保育所保育指針に基づき、養護と教育を一体的に行います。養護:子どもの命を守り、情緒の暗影を図るために保育士の援助や関わりで教育の土台となります。教育:子ども達が様々な活動や体験を通して豊かな心情・意欲・態度を身につけるために教育・保育を行います。0歳~2歳児:安心して過ごすことができる生活の中で、自発的・主体的に環境と関わりながら直接的・具体的な体験をとおして、生きる力の基礎が培われる保育を提供します。3歳~4歳:発達の段階や個性を踏まえて、個の成長と集団としての活動の充実が図られる教育・保育を提供します。詳しくは、当園のホームページURF:https://ikusen.biz
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        ・園バスを利用して公園やプラネタリウム見学など園外保育を行います。・園外での芋ほり体験や園庭で季節の野菜栽培を行い、クッキングに使用し食育活動を行います。・地域活動として近隣の高齢者施設と定期的に交流します。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        310㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児病児保育:なし   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        1980-04-01
       |