| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 098-963-8217 |
| 住所 | 沖縄県宜野湾市大山3-18-49 |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
12名 | 18名 | 18名 | 20名 | 16名 | 16名 | 100名 |
| 利用者数 |
6名 | 18名 | 16名 | 24名 | 19名 | 19名 | 102名 |
| 常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:6年 ) |
|---|---|
| 職員一人あたりの園児数 | 11名 |
| 運営方法 | 私たちライオンの子保育園は「愛する心」「あきらめない心」「感謝する心」を育てます。 また、保育方針として以下の3つを掲げています。【教えない保育】すぐにこたえを教えてしまうのではなく、考えさせて自分自身で答えを導ける環境づくり。【自助教育】自ら、まずやってみようとする知的好奇心や負けん気を持ち自立できる環境づくり。【体験教育】体験が一番の先生だ!を基本軸に、五感で感じ、学びを得る環境づくり。 |
| 提供内容の特色 | ・月一回はお弁当持参4月:入園式・こいのぼり掲揚、5月:親子遠足・保育参観、6月:健康診断・歯科検診・尿検査、7月:ゆかた祭り・プール遊び、8月:プール遊び・お泊り保育、9月:小さな大運動会、10月:ハロウィン・ごほうび遠足、11月:あそびの天才展・七五三・芋ほり遠足、12月:クリスマス会、1月:もちつき会・ムーチー作り、2月:豆まき、3月:発表会・ひな祭り・ごほうび遠足・卒園式・修了式 |
| 園庭の広さ | 298.4㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2018-04-01 |
| 保育料 | 宜野湾市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |