| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0270-30-2115 |
| 住所 | 群馬県佐波郡玉村町後箇215-1 |
| アクセス | 新町駅より徒歩50分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 日曜:8:00〜17:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
12名 | 18名 | 20名 | 20名 | 15名 | 5名 | 90名 |
| 利用者数 |
1名 | 18名 | 20名 | 20名 | 20名 | 18名 | 97名 |
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 |
|---|---|
| 運営方法 | ■理念:地方創生のための生態系を再構築し、世の中の変革と創造の担い手となる子供たちを育む。■目標:恵まれた自然環境の中、体育・知育・食育の観点から子供たちの健全な心身の発達を図り、生きる力の礎を養う。 |
| 教育・保育の方針 | ■コーチング:園児との信頼関係を築き、子供たちが主体的に物事に関わり、気付きや発見、互いの協同により成長していく過程を見守る。■情報共有と発信:子供たちの成長支援の為、保護者・園児・保育教諭・地域住民との情報共有を言葉だけでなくITを活用し緊密にする。 |
| 提供内容の特色 | 子どもの心身の発達及び活動の実態などの個人差を踏まえるとともに、一人ひとりの子どもの気持ちを受け止め援助する。また、入園した年齢により集団生活の経験年数が異なる園児がいることに配慮し、0歳から小学校就学前までの一貫した教育及び保育を園児の発達や学びの連続性を考慮して展開する。 |
| 園庭の広さ | 2050.8㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2020-04-01 |
| 保育料 | 玉村町の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |