種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0980-53-2717 |
住所 | 沖縄県名護市字為又1219番地297 |
アクセス | てだこ浦西駅より徒歩832分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:15〜18:15 土曜:7:15〜18:15 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 9名 | 9名 | 9名 | 9名 | 9名 | 48名 |
利用者数 |
3名 | 9名 | 12名 | 12名 | 12名 | 9名 | 57名 |
常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:11年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 1名 |
運営方法 | ・一人ひとりの子どもの育ちを支えます・保護者の子育てを支えます・子どもと子育てにやさしい環境をつくります |
教育・保育の方針 | ・保育園で基本的な生活習慣の自立をめざす・いろいろな遊びを通して健康で、のびのびと活動できる子どもをめざす・自然体験を通し、五感を育て生きる力をもった子どもをめざす・自分や友達に生命のあるものを大切にし、心豊かな子どもをめざす・地域社会のニーズに応え保育園がさらに充実していくことをめざす |
提供内容の特色 | *園外保育活動・自然体験・お泊まり保育・収穫体験・野外活動等*食を通しての保育・保育園での菜園作り・クッキング・マグロ解体ショー・郷土の伝統行事(ムーチー作り)・保育園の調理室は、調理している様子が見えるようにガラス張りにし、子ども達とより近い調理室である。*郷土の伝統文化・沖縄方言・わらべ歌・踊り・エイサー等を取り入れている |
園庭の広さ | 197㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2016-04-01 |
保育料 | 名護市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | なし |
追加料金 | なし |