| 運営方法 | 伊丹市の幼保連携型認定こども園の保育方針は、「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」及び「伊丹市幼児教育ビジョン」に依拠します。「遊び」は子どもたちにとって「学び」の場です。子ども達が「遊び」に主体的に関わることができるよう、「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」の5領域を基本とした乳幼児の保育・教育を推進します。乳幼児期は、生涯にわたる人格形成の基礎が培われる大切な時期であることに鑑み、家庭や地域、様々な関係機関との連携を図りながら、未来を担う子どもが、心豊かにたくましく生きる力を身に付けられるよう、きめ  細やかな養護と質の高い教育を一体的に行います。※当園のホームページをご覧ください。https://www.itami.ed.jp/school/kinder/kin_sakura/ | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 【教育保育目標】自分が好き・人が好き・遊ぶのが大好きな子どもを育む【育てたい子ども像】「自分は愛されている」と感じ、自分も人も大切にする子ども※当園のホームページをご覧ください。https://www.itami.ed.jp/school/kinder/kin_sakura/ | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 【行事予定】4月 始業式(進級式)、入園式、全体懇談会・学級懇談会等5月 幼年消防クラブ組替式(5歳児)、個人懇談等6月 健康診断(内科・歯科)、カレークッキング等7月 水・プール遊び、終業式等9月 始業式等10月 運動会(幼児)、親子遊び(乳児)等11月 さつま汁クッキング、健康診断(内科・歯科)、個人懇談等12月 終業式等1月 始業式等2月 節分、2歳児クラス懇談会等3月 ひなまつり、お別れ会、保育修了証書授与式、終業式等※行事予定は変更になる場合があります。 | 
|---|
    | 園庭の広さ | 965.8㎡ | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2020-04-01 | 
|---|