常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:11年 )
|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:4年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
・保育理念:子どもの主体性を尊重した保育環境を作ります。いろいろな体験を通して心身ともに健やかに育つ保育をめざします。・保育方針:のびのびとした子どもに育てます。積極性と協調性を兼ね備えた子どもに育てます。子ども一人ひとりを尊重します。お互いを認め合える心豊かな子どもに育てます。様々な体験を通して豊かな感性や表現力を育み創造性の芽生えを大切にします。
|
教育・保育の方針 |
・子どもが自発的意欲的に関われるような環境を構成し、子どもの主体的な活動や子ども相互の関わりを大切にする。・乳幼児期にふさわしい体験が得られるように、生活や遊びを通して総合的に保育する。・園庭での全身を使っての砂・泥んこ遊びや変化にとんだ散歩、リズム遊びやロールマットで身体の諸機能の発達を促す。・3歳以上の園児は保育園とスポーツセンター共同の指導計画をたて、年間を通じてプール遊びを行う。
|
提供内容の特色 |
4月:入園の会/親子遠足 ・9月/10月:運動会 ・12月:発表会 ・3月:卒園の会 5月/7月/1月/2月は保護者会と保育園との協賛で親子レクや凧揚げ会・クリーンデーを実施。・遠足の時や毎月第2木曜日は月に1回のお弁当持参の日があります。・園庭の砂場や土山・芝山でお友だちと一緒に様々な昆虫や草花で遊び、畑では季節の食べ物の栽培活動・クッキングを実施。
|
園庭の広さ |
898㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1972-05-09
|