種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
---|---|
電話番号 | 098-943-2685 |
住所 | 沖縄県島尻郡与那原町与那原町字与那原3632番地の2 |
アクセス | 首里駅より徒歩63分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
不明 | 9名 | 9名 | 不明 | 不明 | 不明 | 18名 |
利用者数 |
1名 | 5名 | 4名 | 0名 | 0名 | 0名 | 10名 |
常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:6年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:10年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 2名 |
運営方法 | 【理念】 「子どもの体験を増やし、心と体と知恵を育む」 【心知体の保育目標】 食育の「心知体」 逞しい体をつくる食習慣を身に付ける 丁寧に選んだ食材で作られた温かい食事で優しい心を育む 食材や調理に触れることにより、豊かな五感を育む 言語習得の「心知体」 言葉で伝え相手を承認できる、相互のインタラクティブなコミュニケーションを身に付ける 多言語に触れることで豊かな表現力を育む 多様性の「心知体」 自分とは異なる他者や異文化に触れることで、違いを自然に受け入れられる心と知恵を育む 多種多様な体験を通して自分の得意なことを知り、子どもの自信を増やしていく |
教育・保育の方針 | よく遊び よく食べ よく寝る を基本に 五感を養い そして基礎体力の向上をはかる |
提供内容の特色 | コドモンソフトにより緊急連絡や日々の様子などを写真に情報提供 |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2019-04-01 |
保育料 | 与那原町の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | なし |
追加料金 | なし |