常勤保育士数 |
6名
|
非常勤保育士数 |
16名
|
職員一人あたりの園児数 |
0名
|
運営方法 |
公共施設が近くにあり恵まれた環境の中で、地域の盆踊りなどに参加し、地域に拓かれた保育園として、積極的に地域との交流に取り組んでいます。
|
教育・保育の方針 |
リトミック:音楽を通して、リズム感、表現遊び、チームワークの大切さを学ぶ情操教育を目的としています。郷土文化伝承:琉球太鼓やエイサーなど子ども達が沖縄の伝統文化に親しんでいる。体育あそび・各年齢・発達段階に応じた適切な運動遊びを楽しむダンス・様々なジャンルの音楽に触れリズム合わせて体を動かせることで脳が刺激されリズム感が養われる。
|
提供内容の特色 |
一時預かり保育(市内、市外の乳幼児)、延長保育、外部講師による郷土文化伝承(空手、エイサー、獅子舞演舞、琉球舞踊)、体育あそび(0、1歳児は保育士、2、3、4歳児は外部講師)、ダンス(2、3,4歳児)リトミック(毎週1回 講師免許を持つ保育士を中心に行う。0~4歳児)その他(毎月消防避難訓練、消火訓練、震災訓練、防犯訓練)
|
園庭の広さ |
0㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|