種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 098-850-1498 |
住所 | 沖縄県豊見城市字翁長647‐6 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 19名 | 24名 | 29名 | 29名 | 28名 | 135名 |
利用者数 |
10名 | 17名 | 24名 | 28名 | 24名 | 27名 | 130名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
---|---|
運営方法 | https://onaga-hoikuen.net/ |
教育・保育の方針 | 園庭開放遊びの広場子育て相談 |
提供内容の特色 | 心身ともに【生きる力】を持つ強い子を育てる~健康で公徳心や社会性を持つ強い子~を大きな柱とし『元気な子ども』『優しい子ども』『頑張る子ども』『身の回りのことができる子ども』の4つを目標とし教育・保育を提供して参ります。 保護者の子育てに寄り添いながら、園児一人ひとりの成長を見守ります。 最大のステップである就学を見据え、卒園後に小学校生活をスムーズにスタートできるよう時間を掛けながらサポートします。 また提供する給食は食事・おやつ共に手作りをモットーに丁寧に取った出汁が、しっかりと効いた薄味を基本とした和食が中心です。食事は旬の野菜や果物を、おやつは菓子類だけでなく米類や麺類など腹持ちの良いメニューや、海藻や小魚なども食材とするなど栄養価の高いバラエティーに富んだ内容です。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2016-04-01 |
保育料 | 豊見城市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり((1)新学期用品 (必要な方のみ)UVガード帽子 900円、縄跳び 440円、体育着上下 4 500円、連絡帳 100円お誕生日カード 370円、感触遊び用教材 540円、ねんど 450円、ねんどケース 300円ハサミ 500円、クレヨン 370円、ハイパステラ 640円、のり 220円、フラットファイル 70円落書き帳2冊 220円、ポケットファイル 110円、クーピー 850円、スティックのり 110円色鉛筆 800円、道具箱 480円、絵筆 400円、絵具 1 100円メロディオン唄口 450円、かきかたマーカー 780円(2)延長保育料 1時間 月額3 000円 日額300円(3)給食費 月額(月~金)7 200円 土曜日1食につき360円 ※減免あり(4)預かり保育料 月額7 000円 日額450円(5)保健衛生費・消耗品費 月額300円(年3回に分けて徴収)(6)園外活動費等 必要に応じて実費負担頂きます。) |
追加料金 | なし |