常勤保育士数 |
24名
(保育士の平均経験年数:7年 )
|
非常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:15年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
保育目標:心も体も健康で情操豊かな子ども ○丈夫でたくましい子ども ○思いやりのある子ども ○自分で考えて工夫して遊べる子ども の育成を目指しています。
|
教育・保育の方針 |
○一時預かり保育、障がい児保育を実施しています。また、コミセンやその他の関係機関と連携をとり、社会体験や交流活動の実施しています。 ○あそびを通した体験活動や体力づくりを行い、保護者と共に年齢に合った生活習慣の確立を目指しています。
|
提供内容の特色 |
心の豊かさは0歳からの五感を育むことが大切と考え、各年齢の活動の見通しを持って心の育ちが支えていけるよう年齢・発達をふまえた感動体験、本物体験を重視しています。また、体幹づくりは様々なあそびの基礎と考え、月2回の体操教室を取り入れ、体を動かすことが好きになること、目標をもって取り組む力、体力向上を目指しています。砂・水・泥にしっかり触れたり、鉄棒、登り棒、一輪車など身体を使うあそびを充実させ、体力づくりを行っています。子どもたちにとって生活の場でもある保育園で、基本的習慣や集団の場で過ごす約束やマナーなどが無理なく身につくよう子どもたちと共に考える時間を作り、実践しています。
|
園庭の広さ |
558㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1974-04-01
|