| 常勤保育士数 |
10名
|
| 非常勤保育士数 |
3名
|
| 運営方法 |
一人一人の人権や主体性を尊重し、子どもにとってよりよい生活の場を保証するとともに、保護者や地域と力を合わせてその福祉の増進に努 め併せて地域における家庭支援も積極的に行う。
|
| 教育・保育の方針 |
・一人ひとりの子供の育ちを支える(現在を最もよく生き望ましい力の基盤を培う)・保護者の子育てを支える(保護者の意向を受け止め子どもと保護者の安定した関係に配慮し援助する)・子どもと子育てにやさしい地域を作る(地域とのふれあいや連携を図っていく)
|
| 提供内容の特色 |
四季を通じて散歩や野山で遊べる環境の中、豊かな自然とともにたくましく育っている。地域の方と関わりながら、神楽やお茶会など伝統的な文化に触れたり、近隣の福祉施設や学校との交流活動を通して、世代間の人と人とのつながりも大切にしています。地域に肩や自然との関わりをより豊かにしながら、異年齢や友達とのかかわりを深め、豊かな心と元気な身体そして職を通して生きる力を育む保育に取り組んでいます。
|
| 園庭の広さ |
1051.1㎡
|
| その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
2015-04-01
|