速川保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0766-76-2501
住所 富山県氷見市小久米135  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表有り)  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 4名 7名 1名 2名 3名 20名
利用者数
0名 2名 5名 1名 2名 3名 13名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス

詳細情報

常勤保育士数 4名 (保育士の平均経験年数:23年 )
非常勤保育士数 3名 (保育士の平均経験年数:21年 )
職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 ○子どもが、主体的に活動できる教具と環境を整備し、子どもの能力を充分発揮できる「環境」の保育を行う。○異年齢児の生活を通して、家庭的なつながりを深めながら育ち合い、思いやりのある「心」の保育を行う。※0-1歳児で1クラス、2‐5歳児で1クラスで運営
教育・保育の方針 ○自然に即したよい環境の保育○自らの能力を充分に発揮しての保育○からだを充分にきたえての保育○家庭の生活と補い合っての保育○子どもの長い将来に備えての保育      自然を充分生かして心とからだをよりよく伸ばし、「こどもの家」方式で異年齢児保育を行う。
提供内容の特色 4月:入園進級お祝い会 5月:ふれあい農園 6月:パパと一緒にふれあい遠足 7月:七夕のつどい・夏まつりこども会 8月:パパと一緒に運動あそび 9月:おまねき会・なかよし運動会 10月:秋の遠足 12月:なかよし発表会・こども会・おもちつき 1月:かるた会 2月:まめまきのつどい・作品展 3月:ひなまつりのつどい・おわかれ会・卒園式誕生会は園児の誕生日に実施します。当園では自然を充分に生かし、心と体をよりよく伸ばすことを目標にしています。1年を通し半そで半ズボン、裸足で生活をしています。
園庭の広さ 1093.5㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 氷見市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(日本スポーツ振興センター災害共済掛金延長保育料(利用者のみ) 標準時間:18:00~19:00¥300/1回  ¥2500/月 短時間: 7:00~8:00 ¥100/1回   ¥1000/月        16:00~18:00 ¥100/1回 ¥1000/月        18:00~19:00 ¥300/1回 ¥2500/月)
追加料金 なし