| 常勤保育士数 | 1名
          (保育士の平均経験年数:1年 ) 
 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 2名
          (保育士の平均経験年数:1年 ) 
 | 
|---|
    | 運営方法 | 「自分を愛するように あなたの隣人を愛しなさい」(ルカによる福音書10:27)1.私たちは、社会福祉法人ぶどうの枝福祉会の一員たる誇りを常に持ち、キリストの  教えに基づいて、隣人(子ども、保護者、地域、職員)に対して自分がしてほしい  と望むことを愛と信念をもって行動する。2.私たちは、子どもたちが日々の暮らしの中で神様と人々から愛されている安心感を持ち、丈夫な体、豊かな心が育まれ、自分で考えて行動できる人に成長することを願う。3.私たちは子どもたち一人ひとりの最善の利益(10年、20年、・・・80年後の将来)を考え保護者や地域の人々と手を取り合い、子どもの育ちを支え、人として互いに育ち合う。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 神を敬い、人を愛するキリストの教えに基づき、人間性の土台が築かれる大切な乳幼児期に(1)豊かな心(2)丈夫な体(3)自分で考えて行動する主体性 が育まれるように、一人ひとりの個性を大切にし、年齢の発達に応じて健全に成長するよう見守り支援します。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 子どもが夢中に遊び、遊びながら成長のできるよう、保育室には歴史のある本物の玩具(ネフ社、ハバ社、ニック社等々)を取り揃え、また、発達を理解している保育士だからこそ作ることのできる、子どもの発達に合った手作り玩具も十分に設置しています。園庭には築山、泥んこ砂場、ジャブジャブ池、ガチャポンプ、季節毎に実のなる木々、複合遊具、ツリーハウス等々、子どもたちが主体的にチャレンジする環境、土・砂・水・光・風などの自然を取り入れて遊べる環境を完備しています。 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2015-04-01 | 
|---|