| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0763-82-0239 |
| 住所 | 富山県砺波市庄川町青島3374‐2 |
| 開園時間 | 平日:7:30〜19:00 土曜:7:30〜19:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
3名 | 10名 | 12名 | 20名 | 20名 | 25名 | 90名 |
| 利用者数 |
0名 | 4名 | 5名 | 14名 | 7名 | 10名 | 40名 |
| 常勤保育士数 | 8名 |
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 1名 |
| 職員一人あたりの園児数 | 10名 |
| 運営方法 | 乳幼児の心身ともに健全な成長に目を向け、その子の発達過程に添った援助をしていく。地域の現状とニーズを把握し、保育所の役割を認識し、実態に即した保育を行う。保護者との連携を図り、健康や安全など生活に必要な基本的な習慣の自立や態度を養う。恵まれた自然環境の中で、戸外で体を十分に動かしたり、散歩に出かけたりして健康な体を作る。様々な人との関わりの中で、豊かな感性や心情を育む。全職員の融和と協力で同一理念の基に保育を行う。 |
| 教育・保育の方針 | 十分に養護が行き届いた環境のもと、一人一人の秘めた可能性を引き出し、元気に仲良く創造性豊かな子どもを育てる。生き生きと、心身ともに健康な子ども。自分で考え、意欲的に行動する子ども。友達と保育所生活を楽しみ、思いやりの気持ちを持つ子ども。身近な自然やまわりのことに心を動かし、感じたままに素直に表現する子ども。 |
| 園庭の広さ | 993.8㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 砺波市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |