| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 045-533-0242 |
| 住所 | 神奈川県横浜市港北区大倉山1-22-5 |
| アクセス | 大倉山駅より徒歩8分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜20:00 土曜:7:30〜18:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 評価結果 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
6名 | 16名 | 20名 | 20名 | 20名 | 20名 | 102名 |
| 常勤保育士数 |
20名
(保育士の平均経験年数:9年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:17年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 4名 |
| 運営方法 | 子どもが遊んで食べて寝て、生きることそのものを楽しめて、自分が主人公となれる生活を大切にします。子ども自ら遊びきり、お腹が空いてしっかり食べ、遊び疲れて十分に寝る、そんな子どもの生活をめざします。 森の樹保育園の基本は「遊びきる」ことです。意欲と自信に満ち、自立した子に育ってほしいのです。子ども自ら遊びこむ力、自分を十分に表現する力、自立に向かうエネルギーを大切に育てます。子どもたちは十分に遊びこむことで自己を確立し、自己を拡大していきます。真剣に遊びきり、自分を十分に出しきった子どもは、思春期の危機を乗りこえ、質のいい仕事をする大人になります。 HP: https://morinoki.yokohama/ |
| 教育・保育の方針 | 当園の利用者数は、横浜市HPにて公表しています。 |
| 提供内容の特色 | 満足するまで遊びこむ。各年齢の保育が基本であるが、園全体で保育するという考えで異年齢保育も自然に行っている。テレビやおもちゃを置かず遊びを創造的に行う。園庭では身近な自然(土・水・草花)を活用している。月~土 給食提供 化学調味料を使用せず、有機素材を多く取り入れている。和食中心。アレルギー問題に配慮している。月に1度お弁当の日がある。 |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 保育料 | 横浜市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |