| 職員一人あたりの園児数 | 5名 | 
|---|
    | 運営方法 | 教育保育理念:報恩感謝の精神で心身健全な児童の育成          を目指して保育にあたる教育保育方針:乳幼児の心身ともに健やかな成長援助すると          ともに保護者の就労支援し家庭教育の補完          を行なう          地域との交流を図るとともに地域の子育て家          庭の支援を行なう | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 0歳児:機嫌よくすごす1歳児:満足してすごす2歳児:自分をだしてすごす3歳児:認められていることを感じてすごす4歳児:愛されていることを感じてすごす5歳児:自信をもっていろいろなことに挑戦しながらすごす | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 4月入園式 6月そうめん流し大会 7月お泊まり保育・夏まつり・バザー 9月運動会 10月敬老会のつどい11月幼児音体フェスティバル12月クリスマス会1月生活発表会 鍋パーティー2月そり遊び 3月卒園式(保育内容の特色)月1回お弁当日があります・4.5歳児はいろんな所に園外保育に行きます近くの公園で無農薬野菜を栽培し、クッキング保育を実施している年1回災害を想定しての鍋パーティーを通して体験している地域の高齢者を招いて、敬老会を実施 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2016-04-01 | 
|---|