| 常勤保育士数 | 
        
          12名
          (保育士の平均経験年数:11年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          3名
          (保育士の平均経験年数:2年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        4名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        ●ともに生きる心を育てます。 一人一人の心を大切にしながら集団活動を楽しみ、友だちとの様々な関わりを通して共に喜んだり悲しんだりする共有体験を積み重ねて、ともに生きる心を育てます。●生きる意欲を育てます。 興味のもてる豊かな生活体験をいっぱい楽しむことによって、自分からやろうとする意欲を高め、生きる意欲を育てます。●豊かな感性を育てます。 自然に親しみ、自然の美しさを知り、季節を感じる心を育て、良い文化に親しみ、よい絵本・音楽・絵画・造形等を楽しみ、豊かな想像力や感動する心を育てます。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        かけがえのない命、多くの可能性を秘めた命を豊かに、たくましく育てるために様々な生活体験を通して真に生きる力を身につける保育を行なっております。また、保護者の皆様と何でも話し合える自由で開放的な環境を心がけております。そして、何よりも子どもたちにとって居心地の良い、楽しい園となるため、全職員が一人一人の心を受けとめながら、より良い保育を行ないたいと努めております。
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        荒馬や竹馬。伝統ある活動を40年間変わらず続けています。園庭があるので、元気いっぱい外で遊ぶ子どもたちがみられます。5月のたけの子祭りでクラスでつくったお神輿を担いだり、10月の親子運動会や竹馬、サッカーも園庭で行っています。夏は屋上にプールがあるので水遊びをしています。また園内の調理室で作られた新鮮な食材で給食を提供しています。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        299.5㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児病児保育:なし   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2015-04-01
       |