| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 042-767-2013 | 
| 住所 | 神奈川県相模原市南区相模大野4‐5‐5 D棟2階 | 
| アクセス | 相模大野駅より徒歩6分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 職員一人あたりの園児数 | 4名 | 
|---|---|
| 運営方法 | 子ども達は、1日1日を、その時、その瞬間を「全力で楽しんで」います。そんな子ども達の「毎日わくわくしていたい!」という気持ちを大切にしながら「一人一人がきらりと輝こうとする瞬間を大切に受け止め、夢や願いを実現していくこと」を大切にしています。 | 
| 教育・保育の方針 | ①子どもの夢や願いの実現②地域資源のダイナミックな活用③たくさんの本物にふれる経験 | 
| 提供内容の特色 | こどもの「つぶやき」から始まる保育。決められたカリキュラムを行う教育ではなく、子どもたち一人ひとりの興味・関心から活動や遊びが始まっていくことを大切にしている。また、「個の生活リズム」を保障する為、こどもたちがほっと一息くつろげるような環境があり、見通しを持ちながら主体的な生活の営みを戴大切にしている。 | 
| 園庭の広さ | 27000㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2015-04-01 | 
| 保育料 | 相模原市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | あり(こどもの「つぶやき」から始まる保育。決められたカリキュラムを行う教育ではなく、子どもたち一人ひとりの興味・関心から活動や遊びが始まっていくことを大切にしている。また、「個の生活リズム」を保障する為、こどもたちがほっと一息くつろげるような環境があり、見通しを持ちながら主体的な生活の営みを戴大切にしている。) | 
| 追加料金 | なし |