しらかばこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 046-834-0690
住所 神奈川県横須賀市池田町1丁目22番12号  
アクセス 新大津駅より徒歩9分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 評価結果    

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
不明 不明 25名 31名 31名 31名 118名
利用者数
不明 不明 29名 31名 31名 31名 122名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

運営方法 https://www.shirakabakids.com/hoiku.html
教育・保育の方針 〇教育・保育の内容【2歳児】身支度や排泄、食事などの身の回りのことを自ら行おうとします【3歳児】生活の流れに見通しを持ち、様々な決まりごとの大切さに気付いて守ろうとすることを育てます【4歳児】集団で活動していることを意識し、言葉でも表現をして他児との関わりを楽しみます【5歳児】自ら考え、作り出す園生活を大切にし、「育ち」や「学び」が小学校へ接続していく姿を見通します。〇子育て支援・親子サロン(乳児対象。月3回)
提供内容の特色 昭和45年の保育園開園当初より、健常児と障害児を分け隔てなく保育する「みんないっしょの保育」を実践しています。幼保連携型認定こども園「しらかばこども園」でも基本理念を引き継ぎ、「みんないっしょの教育・保育・福祉」として、7つの実践に取り組んでいます。①忍者遊具を活用しての運動教育の実践②歌や楽器を活用しての音感教育の実践③農園を活用しての農業体験の実践④収穫した野菜を食材にした食育体験の実践⑤統合教育・保育の実践⑥施設内の放課後児童クラブを活用しての異年齢児交流の実践⑦高齢者施設を訪問しての異世代交流の実践
園庭の広さ 314.5㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 横須賀市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 あり(詳細は園にお問い合わせください)