| 常勤保育士数 |
20名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
| 非常勤保育士数 |
17名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
| 職員一人あたりの園児数 |
5名
|
| 運営方法 |
子どもたち一人ひとりが持つ力を最大限に発揮し、自分を信じ、自分らしい歩みを始めることができめように、成長する力を引き出します。ともに祈り、喜び、考え、行動し、すべてのことに感謝できる子どもを育てます。
|
| 教育・保育の方針 |
当園では、子どもが安心して生活できる「養護」と、人格形成の土台を育む「教育」を一体的に行う保育を実践しています。遊びや生活の中で五感を通して学びを深める経験を大切にし、保育室には自由に選べる遊びのコーナーを設けています。保育士は子どもの思いや関心に丁寧に寄り添い、その子らしさを尊重した関わりを心がけています。早期教育ではなく、自ら選び、夢中で遊ぶ中で主体性と創造性を育むことを大切にしています。人生の基盤を築く乳幼児期にこそ、子ども一人ひとりが心を動かす体験を通じて豊かに育つ保育を目指しています。
|
| 提供内容の特色 |
・乳児期は愛着関係をより深く築くことができる「育児担当保育」を行います。・日常の繰り返しを大切にし、子どもたちが自身の生活の見通しが持てることによって、環境に対して主体的に関わる保育を行います。・個々の発達を考え環境設定された空間で、自分が責任を持って選択し、決めることが保障された遊びが提供されています。・「遊びを中心とした保育」を通して、様々な素材に触れ、豊かなこころと感性を育む保育を行います。・自分の周りの環境を知り、その過程を通して課題を見つけながら学ぶ習慣を身に着けます。
|
| その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
2010-04-01
|