石塚保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0465-47-3367
住所 神奈川県小田原市国府津2769  
アクセス 国府津駅より徒歩19分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜15:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
15名 15名 20名 20名 25名 25名 120名
利用者数
7名 18名 20名 22名 26名 25名 118名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 15名 (保育士の平均経験年数:14年 )
非常勤保育士数 7名 (保育士の平均経験年数:11年 )
職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 保育理念;すべての園児が健やかに成長するために適切な環境が等しく確保され、また園児の属する家庭及び地域との結びつきを重視した運営を行うとともにその支援を行い、県、市町村、小学校、他の教育・保育施設等、地域子ども・子育て支援を行うもの、他の児童福祉施設その他の学校または保健医療サービスもしくは福祉サービスを利用する者との密接な連携に務めます。保育方針;心身ともに健やかで明るい子元気な子の育成①自立の精神を養い、②日常生活の正しい習慣を身につけ、③社会の一員として愛される、④思いやりのある心を持った人になってほしいと考え保育をしています。
教育・保育の方針  保育要領に基づき保育を提供し、当園では年齢に応じた環境設定として3 4 5歳合同の異年齢児クラス(縦割りクラス)とそれぞれの年齢別クラスを合わせた形の保育を、0 1 2歳では月齢や発達に応じた保育を行い安心して過ごすことができるようにしています。3 4 5歳の縦割りクラスの時には、年上の子どもたちが年下の子どもの面倒を見たり、年下の子は年長の子に面倒をみられることで、その思いやりの心を育む、異年齢児での育ち合いを大切にしています。また年齢別保育では個の成長と集団としての活動が充実が図られる保育を提供しています。
提供内容の特色 4月 入園式;5月 親子遠足;7月 年長児夏保育;10月 運動会、秋まつり、ハイキング;12月 お遊戯会、クリスマス会、おもちつき;2月 節分(まめまき);3月 キッズ運動会、お別れ会、年長児お別れバス遠足、卒園式月1~2回 さろんこうづ(地域のまちづくり推進委員会主催)で高齢者との次世代交流に参加
園庭の広さ 364.1㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 小田原市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし