| 運営方法 | 【教育・保育理念】:一人ひとりの子どもの健やかな成長を図り、生きる力の基礎を培う。まず自分を大切に、人にはやさしい心、愛情を持てる子どもに、そして思いやりのある人に育てるため、常に愛のある教育及び保育を進めていくように努める。【教育・保育方針】:たくましい体、ゆたかな心を育てる。手作りの保育を行う。開園時間7:00~19:00 やむを得ない理由により必要とする場合は延長保育を提供します | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 教育・保育の理念・方針に基づき、「挨拶のできる子ども・思いやりのある子ども・たくましい体の子ども・創造性豊かな子ども・友達と遊ぶ楽しさを知る子ども・自ら考え行動する子ども」を目指す子ども像とし、日常のいろいろな経験を大切にしながら成長できるよう、年齢に応じて援助していきます。一時保育や園庭開放では地域の子育て中の家庭の支援を行い、保育参加等では保護者の方に園での様子をみて理解を深めていただく機会としています。詳しくは、当園のホームぺージ URL http://ai-hoiku-.or.jp | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 4月の入園進級式に始まり3月の卒園式まで、運動会や生活発表会等の保護者の参加行事等の他、子どもの日・七夕まつり・敬老の日・おもちつきやひな祭り等の日本の伝統行事を経験できるようにしています。給食では行事食も取り入れ、4月~5月・10月~3月までの各月に1回ずつ愛情弁当の日としてお弁当を楽しむ日を設けています。運動会では4・5歳児でちびっこ鼓笛隊を結成し日常の積み重ねの成果を発表しています。詳しくは、当園のホームぺージ URL http://ai-hoiku-.or.jp | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2016-04-01 | 
|---|