| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 045-802-0974 |
| 住所 | 神奈川県横浜市泉区下和泉5-18-15 |
| アクセス | 下飯田駅より徒歩19分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜19:00 土曜:7:30〜18:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 評価結果 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
6名 | 24名 | 25名 | 28名 | 28名 | 28名 | 139名 |
| 常勤保育士数 |
18名
(保育士の平均経験年数:11年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:3年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 4名 |
| 運営方法 | 心に太陽を くちびるに歌を!! をモットーとして、明るい家庭的な雰囲気の中で、子どもと職員と一体となって活力あふれた楽しい日々をすごしています。保護者が安心して預けられるように乳幼児にふさわしい環境を整えるとともに豊かな体験を与えるよう企画しています。保育計画では次の3点を重点目標にしています。1.子どもの自発性を大切にしながら豊かな体験を与える2.明るくのびのびとあそばせ、心を豊かにするとともに、自立 心・協調心をはぐくむ3.基本的生活習慣を身につけさせる |
| 教育・保育の方針 | 当園の利用者数は、横浜市HPにて公表しています。 |
| 提供内容の特色 | 4月 入園歓迎会 保護者会総会 父母の会総会 5月 遠足 1年生の集い 大型こいのぼり 6月 子どもバザー 7月 七夕飾り 七夕相撲大会 プール遊び 年長合宿 8月 プール遊び 9月 2年生の集い 10月 運動会 いもほり遠足 11月 作品展 4年生の集い12月 クリスマスお遊戯会 1月 お正月遊び 2月 節分ゲーム大会 3月 6年生の集い お別れ会 年長児お別れ遠足 卒園式※毎月1回:誕生会・避難訓練※年1回:引き取り訓練 不審者訓練 防犯訓練※老人ホーム訪問 年2回※保育参観、保育懇談会 年2回開催※給食試食会(年長児保護者)※毎週水曜日:スポーツデー(スポーツクラブの講師を招き、運動機能の発達を図る。)※各種野菜など食物の栽培 ※年2回:内科健康診断・歯科健康診断※給食 3歳未満:昼食の主食と副食と午前・午後のおやつ 3歳以上:昼食の主食と副食と午後のおやつ 栄養面と栄養バランスを考慮。旬の食材やお楽しみ食事会等をを取り入れ「食べる事を通して健康な身体と豊かな心を育てる。※3歳以上尿検査※3歳以上視聴覚検査 |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 1964-10-01 |
| 保育料 | 横浜市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |