| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 045-382-4523 |
| 住所 | 神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰1-25-11 |
| アクセス | 鶴ヶ峰駅より徒歩3分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜21:00 土曜:7:00〜19:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 評価結果 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
6名 | 8名 | 9名 | 9名 | 9名 | 9名 | 50名 |
| 常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:5年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:6年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 3名 |
| 運営方法 | 「よみがえらそう豊かな五感」をモットーに、散歩やリズムを重視し、健康で豊かな心と体、子どもの生きる意欲をはぐくみます。・丈夫なからだをつくる・豊かな心を育てる・感覚器官をみがく・生活リズムをととのえる・言葉を獲得する・仲間とともに喜び合う・資源を大切にする |
| 教育・保育の方針 | 当園の利用者数は、横浜市HPにて公表しています。 |
| 提供内容の特色 | 4月:入園式・進級式5月:子どもの日・さつま芋苗植え7月:七夕飾り・懇談会・夏季遊び8月:夏祭り・スイカ割り9月:十五夜 10月:運動会・お芋ほり11月:園外活動(ぞう組)12月:鏡餅作り1月:お正月遊び・鏡開き・生活発表会2月:懇談会・節分3月:ひなまつり・卒園式・懇談会・ありがとうの会毎月:誕生日会・避難訓練 ※ 行事食があります。外部講師による体操、英語があります。 |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2006-04-01 |
| 保育料 | 横浜市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | あり(4月:入園式・進級式5月:子どもの日・さつま芋苗植え7月:七夕飾り・懇談会・夏季遊び8月:夏祭り・スイカ割り9月:十五夜 10月:運動会・お芋ほり11月:園外活動(ぞう組)12月:鏡餅作り1月:お正月遊び・鏡開き・生活発表会2月:懇談会・節分3月:ひなまつり・卒園式・懇談会・ありがとうの会毎月:誕生日会・避難訓練 ※ 行事食があります。外部講師による体操、英語があります。) |
| 追加料金 | あり(詳細は園にお問い合わせください) |