| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 045-781-8432 |
| 住所 | 神奈川県横浜市金沢区町屋町16-23 |
| アクセス | 海の公園南口駅より徒歩7分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜20:00 土曜:7:00〜18:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 評価結果 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
15名 | 20名 | 21名 | 21名 | 21名 | 22名 | 120名 |
| 常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:14年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
13名
(保育士の平均経験年数:4年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 |
| 運営方法 | 本園は海の公園に近い静かな住宅地にあります。天気の良い日には、称名寺や野島公園などにも散歩に行きます。園庭も広くのびのびと遊ぶことができます。この恵まれた環境を生かして、自然とのふれあいを大切にし、四季折々の遊びを取り入れ、子ども達が年齢や発達に応じて健やかに育つように保育を行っています。 また、家族の方々との連携を大事にして、ひとり一人の子どもの個性を大切にし協力して子どもたちの成長を手助けする保育を目標にしています。育児相談、一時保育、行事などを通して地域に根ざす保育園をめざしています。 |
| 教育・保育の方針 | 当園の利用者数は、横浜市HPにて公表しています。 |
| 提供内容の特色 | 4月 幼児懇談会 園児健康診断 5月 乳児懇談会 6月 歯科検診 運動会 プール開き 7月 七夕8月 さくらフェスタ 9月 防災・引き取り訓練 移動水族館10月 園児健康診断 遠足 ハロウィン11月 遠足 歯科検診12月 クリスマスお楽しみ会 おもちつき 1月 園児っ健康診断 幼児懇談会 2月 交通安全教室 節分 乳児懇談会 新入園児説明 会 お別れ遠足 3月 ひなまつり会 ありがとうの会 卒園式 ※毎月誕生会を行っています。 3歳児以上児は外部委託の指導員による、体操教室を実施 園庭の畑を活用し、野菜を栽培しクッキングを実施するなど食育に繋げています。地域の高齢者を招いてお食事会を実施するなど地域との交流を積極的に行っています。 |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 1949-06-25 |
| 保育料 | 横浜市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | あり( 4月 幼児懇談会 園児健康診断 5月 乳児懇談会 6月 歯科検診 運動会 プール開き 7月 七夕8月 さくらフェスタ 9月 防災・引き取り訓練 移動水族館10月 園児健康診断 遠足 ハロウィン11月 遠足 歯科検診12月 クリスマスお楽しみ会 おもちつき 1月 園児っ健康診断 幼児懇談会 2月 交通安全教室 節分 乳児懇談会 新入園児説明 会 お別れ遠足 3月 ひなまつり会 ありがとうの会 卒園式 ※毎月誕生会を行っています。 3歳児以上児は外部委託の指導員による、体操教室を実施 園庭の畑を活用し、野菜を栽培しクッキングを実施するなど食育に繋げています。地域の高齢者を招いてお食事会を実施するなど地域との交流を積極的に行っています。) |
| 追加料金 | あり(詳細は園にお問い合わせください) |