| 常勤保育士数 | 
        
          17名
          (保育士の平均経験年数:9年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          3名
          (保育士の平均経験年数:0年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        5名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        ・子どもの生活の場そのものであることを基本とし、保育の質の向上と保育環境の向上に努めます。・子どもたちが、生きる力を高め、豊かな個性を育むことのできる保育に努めます。・地域との関わりを大切にし、子育て支援や地域交流の場となるよううと努めます。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        当園の利用者数は、横浜市HPにて公表しています。園目標「しなやかに こころゆたかに すこやかに」「望ましい子ども像」①集団生活を通して、何事にも負けないしなやかな心をもって育つ。②異なるいろいろな年齢の子どもたちとの交流から、こころゆたかに育つ。?ひとりひとりの発達や成長をふまえた安心して過ごせる環境ですこやかに育つ。以上3項目を軸に、乳幼児期から幼児期へ経験をつなげて、幼児期の終わりまでに育ってほしい姿10項目を意識した保育を行います。
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        4月 入園式、進級式5月 子どもの日の会7月 七夕の会、プール開き8月 ボディーペインティング10月 運動会2月 発表会3月 卒園式※親子遠足、歩き遠足が年に一回あります。※公園、園庭で体を動かす事からすこやかな体作り。幼児期からはじっくりと時間をかけて集中する時間も大切にします。プランターでの野菜作り。食育活動は毎月行います。3歳からは体操、4歳からは英語のレッスンが行われます。他に、毎月誕生会、避難訓練   年2回 クラス懇談会   年1回 個別面談
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2010-04-01
       |