| 常勤保育士数 | 
        
          20名
          (保育士の平均経験年数:8年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          10名
          (保育士の平均経験年数:6年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        5名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        仏教の精神に基づいた教育、やさしさ、思いやりの心、感謝する気持ちを大切に生きものや道具を大切にする心を根底に日々のあそびを通して経験をし意欲に富んだ、やる気のある、感情豊かな子にそして生活習慣を身につけ自立できる子に成長するよう心がけます。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        当園の利用者数は、横浜市HPにて公表しています。仏教保育の精神に基づき、日々の生活を通して優しさや思いやり、命を大切にするといった気持ちをはぐくんでいます。『聞く力』『丈夫な体』『食育』の3つを保育の大きな柱とし、読み聞かせや体操、クッキングなどを楽しみながら、実体験から得られる学びを大切にしています。また、近隣の方々と挨拶を交わし交流をしていく中で、社交性の発達を促しています。
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        4月 入園式、花まつり、懇談会5月 内科検診6月 歯科検診、個人面談、水遊び開き7月 七夕まつり、みたままつり盆踊り お泊り保育8月 夏期保育、縁日ごっこ9月 引き取り訓練10月 運動会、秋の徒歩遠足11月 七五三祝、個人面談、歯科検診、内科検診12月 成道会、発表会、おもちつき1月 本山初詣2月 豆まき、ねはん会、懇談会3月 ひな祭り、おわかれ遠足、卒園式
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2012-04-01
       |