| 種類 | 認可 (認定こども園(幼稚園型)) |
|---|---|
| 電話番号 | 044-299-1781 |
| 住所 | 神奈川県川崎市川崎区江川2-5-5 |
| アクセス | 小島新田駅より徒歩2分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜19:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
0名 | 0名 | 0名 | 46名 | 46名 | 48名 | 140名 |
| 利用者数 |
0名 | 0名 | 0名 | 38名 | 52名 | 68名 | 158名 |
| 職員一人あたりの園児数 | 8名 |
|---|---|
| 運営方法 | 創設来『心身共に健やかな子』に育まれる事を願い、環境を始め園生活の内容(教育)に心配りをしています。 幼児期ならではのふさわしい内容の研究は、ごく当たり前と思われる素朴さの活動の中に、心身の育ちに必要な要素要因が豊かに含まれていることの気付きが大切と思っております。人が人として人間らしくなっていく始めての集団活動の生活の場としての幼稚園、自己発揮・喜びの共感・意見や思いの対立からのさまざまな葛藤や挫折感・それを乗り越えた友愛の芽生えなどなど他、心情・意欲・態度を高め、心身共に健康なる営みが成されるようにと日々努めております。 |
| 教育・保育の方針 | 園庭開放、子育て相談 |
| 提供内容の特色 | 子どもを中心に据え、幼児期さながらな体験を通して過ごせるよう環境を整備し幼児教育を実施し、様々なチャレンジができる機会を意識的に配している。保護者には[子どもの成長]と[今の姿]を親子共に喜べる取り組みを通して、かけがえのない[今]の子育て期を楽しんで頂きたいと考え、園活動に参加頂いている。 |
| 園庭の広さ | 654.4㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2019-04-01 |
| 保育料 | 川崎市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |