常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:13年 )
|
非常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
金沢ふたば保育園は、育児と就労の両立を支援し、21世紀を担う子供達が健康で明るく、心豊かに育つように、また地域社会の多くの人々との交流を通じて、地域の方々との生活とも溶け込み、地域社会と共に育つ保育園を目指しています。1.遊・食・寝を保障した空間作りの工夫 2.年令別保育・縦割り保育・異年齢の保育の実施 3.統合保育(障がいがある子、ない子も共に生きる仲間とし、保育園生活が楽しめるような配慮) 4.専任講師による遊びの時間(講師による造形・絵画遊び、生きた英語に触れる場、体操)を行い幼稚園的要素を取り入れた保育 5.産休明保育、時間外保育、延長保育の実施 金沢ふたば保育園ホームページhttp://kanazawafutaba.ed.jp/
|
教育・保育の方針 |
当園の利用者数は、横浜市HPにて公表しています。育児相談 事前予約制栄養相談 事前予約制園庭開放 月曜日から土曜日 10時~12時
|
提供内容の特色 |
4月 入園式 全体懇談会 クラス懇談会(2~5歳児)5月 全体懇談会 クラス懇談会(0~1歳児)6月 歯科検診 内科健診 プール開き7月 夏まつり 9月 プール納め 10月 個人面談 運動会 おにぎり散歩11月 ふたばっこ祭り 総合避難訓練 非常食体験 内科健診 歯科健診12月 クリスマス会 1月 おもちつき 2月 ふたばっこ発表会 進級説明会 3月 お別れ会 卒園式 修了式 入園説明会毎月 お誕生会 避難訓練 身体測定 保護者参加の保育参加 希望制による保育参観
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2003-04-01
|