| 常勤保育士数 | 
        
          11名
          (保育士の平均経験年数:6年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        5名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        本保育所の運営指針「輝く大人が、輝く子どもと子どもの未来を育てる」をスローガンに掲げ、子どもたちが周囲の影響を大きく受け、人格形成をしていく大切な時期を、長時間触れ合う保育士が、輝く大人として個性を発揮することで、子どもたちの無限の可能性を引き出すことができると考えます。健康、安全で情緒の安定した生活の提供はもちろん、子どもたち一人ひとりにとって最適な保育を第一とし、より良いサービスの提供を意欲的に取り組むことに努めます。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        【当園の利用者数は、横浜市HPにて公表しています。】みんなでつくる、あたたかい場所~笑顔は心を「まあるく」します~大人も子どもも赤ちゃんも、ひとは毎日たくさんの感情に包まれて生きています。泣いてもいいよ、怒ってもいいよ。でも、どんな時も笑顔に触れると、温かく安心した気持ちになれます。一人ひとりが違うこと、それはとっても大切なこと。みんなそのままが素敵!!!個性豊かなひとり一人を丸ごと受け止めあって認め合って、寄り添っていける場所自分の思いを伝えながら、相手の気持ちを大切にできる場所、ありがとうの気持ちをたくさん感じられる場所。そんな優しく強く生きる力が育つ場所毎日笑顔いっぱいの、愛にあふれた園 ひとり、一人の大切な命に向き合って丁寧に関わっていける園でありたいと思います。
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        1.健康な身体と心を育む:雲母保育園では、日々の保育や行事などを通して、「健康な身体と心を育む」ことを保育方針としています。        2.食育:食べることの大切さ・楽しさを知り、「食べる意欲」を育むために園をあげて食育に取り組んでいます。 3.きらら教室:きらら教室では、パズルやぬりえから言語やさんすうまで、様々なプログラムを通して生活に必要な能力を身につける活動を行います。4.保護者の方々との連携:雲母保育園では園と保護者の方々とのコミュニケーション・信頼関係を 大切に考えております。5.安全管理:セコムのセキュリティシステムを導入しております。
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2019-04-01
       |