| 種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
|---|---|
| 電話番号 | 045-364-5296 |
| 住所 | 神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町144 |
| アクセス | 三ツ境駅より徒歩17分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
3名 | 16名 | 20名 | 40名 | 40名 | 40名 | 159名 |
| 利用者数 |
不明 | 不明 | 不明 | 32名 | 23名 | 37名 | 92名 |
| 運営方法 | 「あそべあそべ、そこから学べ」をモットーに保育を行っている幼稚園です。最近の子ども達は、マニュアルがないと行動できないという傾向が強まっているようです。レールがないと前に進めないのでは、21世紀を歩んでいくことはできません。思い切りあそびこむ幼児期によって、主体性が養われ、次の一歩を自分で踏み出せる人間へと成長していくのです。友達と仲良く思い切りあそぶ中で、子ども達は多くのことを学び吸収し、そして本来あるべき姿に成長していくのです。当園では、幼児期に思い切りあそぶことの大切さを真剣に考えて、子ども達と関わっています。 |
|---|---|
| 教育・保育の方針 | 当園の利用者数(保育利用)は、横浜市HPにて公表しています。自然に学び創造豊かに、幼稚園はテーマパーク”をモットーに、子どもにとって本当に楽しみ、学べる場を目指しています。ゆとりある環境の中少人数で一人ひとりを大切に育てることを大切に考えています。 |
| 提供内容の特色 | 自然から学ぶ環境保育を中心とし、子どもが本来育つ姿及び体験すべき実体験を提供する保育を実践。 |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2020-07-01 |
| 保育料 | 横浜市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |