| 常勤保育士数 | 
        
          20名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        6名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        こころ(優しいこころ 正直なこころ 素直なこころ)からだ(元気な子 正しい子 賢い子)あたま(感じる力 考える力 伝える力)を保育理念・方針とし、長い歴史や繋がりを大切にしながら地域に根差した保育を行っています。園目標は、子どものこころのはたらきを尊重し、生まれながらの「正直で優しい、素直なこころ」を育てます。子どもが安心できる環境を整え、個性や才能を伸ばし、自発性、社会性、協調性、適応性を高めます。子どもが力強く、たくましく生きていけるよう、心身共に健やかな成長を支えますとし、子どもの姿をしっかりと受け止めていきます。http://www.aijien-kawasaki.com/kouseikan/
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        子どもたちが様々な経験ができるよう、絵画指導、英語教室、音楽療法、文字遊び等を保育の中に取り入れています。又、0,1歳児は月齢に応じて過ごすことができる環境を作り、2~5歳児は異年齢のかかわりがもてるよう機会を設けています。http://www.aijien-kawasaki.com/kouseikan/
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        4月 入園進級式 5月 春の遠足(3~5歳児)交通安全教室 7月 七夕 あいじえんまつり 合宿(年長児) 10月運動会 いもほり 12月 生活発表会 もちつき クリスマス会2月 節分 3月 ひなまつり 卒園式 卒園遠足・遠足は弁当持参となります。・絵画指導、英語教室、音楽療法、文字遊び等を保育の中に取り入れています。・地域の姉妹園との交流保育を行っています。・園庭、屋上、近隣の公園等、体を動かす機会を多く設けています。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        351.9㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2015-04-01
       |