| 常勤保育士数 | 
        
          23名
          (保育士の平均経験年数:8年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          5名
          (保育士の平均経験年数:6年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        4名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        【保育理念】「至誠」 ~まごころをこめて~【保育方針】夢…豊かな感性・想像力の芽を養い、子どもの夢をはぐくむ愛…自然・生物に愛情を持ち、思いやりの心を育てる育ち…食べ・遊び・眠り、心身共に健康な子供を育てる学び…人生に必要な知恵を学び、生きる力をはぐくむ【保育目標】①思いやりの心を育てよう②健康な心と体を育てよう③様々な経験を通して、豊かな感性を身に付けよう
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        保育指針に基づき提供します【保育の特徴・内容】くう(たべる)…管理栄養士による給食・様々な食育活動ねる      …健康や心と身体(健康)あそぶ     …わらべうたや日頃の遊びによる心と身体の育ち*全職員で全園児を見守っていきます*地域の豊かな自然環境を活かして子どもの育つ力を見守っています
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        4月:★入園式 5月:ふれあい動物園 7月:★夕涼み会 10月:★運動会 芋掘り遠足 (年長児) 焼き芋パーティー(全園児) 12月:餅つき大会 クリスマス会 1月:★たのしい会(発表会) 3月:★修了式・卒園式 おわかれ会<保育内容の特色>*★印は保護者参加の行事です。*焼き芋パーティー、餅つき大会は園庭で火をおこし、芋を焼いたりおこわを蒸かしたりします。*幼児クラスは夏野菜をプランター等で栽培し食育につなげています。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        592㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2015-04-01
       |