| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 044-982-0532 | 
| 住所 | 神奈川県川崎市高津区新作5丁目17-18 | 
| アクセス | 武蔵新城駅より徒歩4分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 評価結果 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 
      6名 | 12名 | 12名 | 13名 | 13名 | 14名 | 70名 | 
| 利用者数 | 
        6名 | 12名 | 12名 | 13名 | 13名 | 12名 | 68名 | 
| 常勤保育士数 | 
          12名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) | 
      
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 
          2名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) | 
      
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 | 
| 運営方法 | ・受入可能年齢:5ヶ月から5歳まで・休園日:日曜日、祝日、12/29~1/3・保育標準時間:7:00~18:00・保育短時間:8:30~16:30・延長保育時間(標準):18:01~20:00・延長保育時間(短):朝7:00~8:29、夕16:31~20:00https://www.like-kn.co.jp/academy/about/index.html | 
| 教育・保育の方針 | 「子どもの価値と権利」を、大人が「認め」、社会・地域・家庭環境の中で「お子さまそれぞれが」特別であり、大切であり、そして「幸せ」に生きることであるという考えのもと、子どもが主体で発達、月齢にあった遊びを工夫しています。保育者が、与える、数えることで成り立つのではなく、それをいかに自発的に導き、子ども達にひらめき・気づき・想像・創造する仕組みのある保育を組み立ててまいります。保育目標及び保育計画に沿って月刊保育指導計画や週案をもとに その時々の子ども達の状況を踏まえて見通しをもった保育を行います。 | 
| 園庭の広さ | 177㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2015-04-01 | 
| 保育料 | 川崎市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |