| 常勤保育士数 | 
        
          6名
          (保育士の平均経験年数:6年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          2名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        7名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        運営理念:安心安全を第一に、いつまでも思い出に残る保育を、職員が楽しく働けること、利用者に本当に求められる保育を提供保育理念:子どもたちの感受性や好奇心を自然な形で伸ばす五感で感じる保育の充実を、子どもたちの自ら伸びようとする力、後伸びする力を育てる保育を
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        保育所保育指針に基づいて保育を提供します。1歳~2歳:安心して過ごすことができる環境を提供し、子どもたちの自主性を尊重し主体的に様々な体験ができるようにしていきます。また、保育者との愛着関係から自己肯定感がはぐくまれるような保育を提供します。3歳~5歳:友だちとの関わりを充分に楽しみ、遊びや生活の中で主体的に経験や体験を重ね、様々な活動で自己表現し、個の成長と集団としての活動の充実を図る保育を提供します。
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        4月:入園式、5月:春の親子遠足、7月:夏祭り、8月:給食試食会、10月:芋ほり遠足、11月:卒園遠足、12月:クリスマス生活発表会、2月:節分(豆まき)3月:ひな祭り、卒園式<保育内容の特色>遠足の際は、お弁当持参になります。園庭では、園の畑やプランターを使って無農薬野菜を作り、クッキング保育を実施しています。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        294.2㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2012-04-01
       |