新町しほかぜ保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 044-223-8818
住所 神奈川県川崎市川崎区渡田4丁目9-4  
開園時間 平日:7:00〜18:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表無し)  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
9名 22名 24名 25名 25名 25名 130名
利用者数
9名 22名 24名 25名 25名 25名 130名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:小田栄駅より徒歩6分

詳細情報

常勤保育士数 20名
非常勤保育士数 2名
運営方法 保育理念:人と自然に接し 人を愛し 自然を愛し        自分から遊べる自主性        とらわれることのない 自由な心を持つ大きな子に当園では、人や自然とのかかわりの中で、心豊かな人に育つことを大切にしています。
教育・保育の方針 様々な環境の中で、たくさんの体験を通して、豊かな心と自主性を育てます。外遊び中心の活動を通して、健康な体を育てます。異年齢の子どもとのかかわりの中で、他者を思いやる心を育てます。
提供内容の特色 <主な行事>10月 オールスターフェスティバル(旧運動会)12月 心輝劇(発表会)2月  作品展3月  卒園式<保育内容の特色>園庭の梅の実を使って梅ジュースを作ったり、保育園で栽培した野菜を使って食育をしています。また、散歩にもたくさん出かけ、夏は泥んこ遊びやプール水遊びを楽しみます。異年齢でも園庭で遊んだり、散歩に行きます。幼児クラスはたてわり保育も楽しんでいます。子どもの心がときめく活動を大人も一緒に楽しんでいます。
園庭の広さ 401.5㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2016-04-01

保育料

保育料 川崎市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((1)延長保育延長保育利用料 ¥1 000円/30分 補食代 ¥1 500円(2)購入するもの帽子(2枚目から実費))
追加料金 なし