| 常勤保育士数 | 
        
          8名
          (保育士の平均経験年数:10年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          3名
          (保育士の平均経験年数:9年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        5名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        保育理念:おもいっきり遊ぶ。おもいっきり学ぶ。       私たちは「やさしく・つよく生き抜く力」を育みます。保育目標:すくすく育つ/健全な心と健康な身体       わくわく遊ぶ/積極的に学ぶ好奇心。               豊かな創造力と自己表現力       いきいき過ごす/自ら考え行動する自発力                地域で育む思いやりと広い視野
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        0歳:一人一人の生活リズム・個性・発達に応じた信頼関 係を築く。・保健的で安全な環境の中で、身の回りのものに興味や関心を持つ。1歳:・保健的で安全な環境を提供し、心身ともに安定を図る。・保育者とも信頼関係をもと、基本的生活習慣・遊びに興味を持つ。2歳:・快適な環境下、生命の保持と情緒の安定を図る。・人との関わりの興味を持ち、言葉や遊びで関わりを持つ。3歳:基本的な生活習慣を身につける。・感性を豊かにし、様々な形で自己表現する。4歳:人との関わりを広め、集団での活動を楽しむ。・身の回りの事象・環境に興味を持ち感動する。5歳:人との関わりの中で人の立場を理解し、行動する。・日常生活の中で、様々なことに興味を示し、表現・活動する。
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        4月:入園式 5月:親子遠足 8月:夏祭り      9月:運動会 10月:ハロウィン 11月:保育参加12月:クリスマス会 2月:保護者面談 3月:卒園式進級説明会※予定になりますので実際の開催時期が変更になることもあります。<特色>・お弁当持参していただくイベントもあります。・園庭も完備していて砂場や鉄棒で遊んでいます。・プランターを使用し、野菜を育てています。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        150.6㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2016-04-01
       |