| 常勤保育士数 | 4名
          (保育士の平均経験年数:7年 ) 
 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 2名 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 3名 | 
|---|
    | 運営方法 | 保育理念「みんなでみんなをみる」 職員みんながひとりひとりの子どもとていねいに関わり見守っていく中で、安心して過ごし、豊かな感性や人間性・コミュニケーション能力を育むようにします。保育方針・じょうぶな子どもに育てます(体力づくりと食育)・ていねいに関わります(やさしさや思いやりの気持ち、情緒の安定と自立の援助)・子どもと遊びます(生きている喜びを実感、社会に対する信頼)保育目標・こころもからだもじょうぶな子ども・やさしく思いやりのある子ども・愛されていることを感じ、安心して自分を表現できる子ども・自分で考えて行動し、みんなで力を合わせることを大切にする子ども | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 0歳児:機嫌よく過ごす1歳児:満足して過ごす2歳児:自分をだして過ごす | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 4???園お祝い会、保護者親睦会 8月:夏まつり 9月:保護者親睦会 10??運動会 11月:やきいも大会 12月:クリスマス会 3??卒園お祝い会<保育内容の特?>月に1回はお弁当日があります。園で育てた野菜を使い食育やクッキングをしています。毎月避難訓練を実施しています。近隣の姉妹園と連携し、プールやサーキット等共同保育を行なっています。 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2015-04-01 | 
|---|