常勤保育士数 |
18名
(保育士の平均経験年数:9年 )
|
非常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:4年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
豊かな人間性を持った子どもを育てると共に心を身体の自立を促し生きる力を身につける。
|
教育・保育の方針 |
ひとり一人を大切にし、子どもたちの成長を見守り、子どもの伸びる力を信じて待つ保育をしています。1.2歳児は2クラスずつになっており、少人数で丁寧な保育をしています。幼児組は広い園庭でのびのびと遊んでいます。バスマットやマルチパーツを使って自在に子どもたちが作り出す家や基地ごっこなど、子どもらしく遊べる環境に恵まれています。
|
提供内容の特色 |
5月:4.5歳児遠足(お弁当持参)、こども祭り 6月:歯科検診 7月:七夕伝承日 8月:・流しそうめん 10月:運動会 12月:親子交流会(0.1.2歳児) 1月:まぎぬっこ劇場 2月:豆まき 3月:ひなまつり伝承日、卒園式 その他にも誕生日会・避難訓練は月1回行っており、水遊びやどろんこ遊びも行っています。
|
園庭の広さ |
251.5㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2018-04-01
|