| 種類 | 認可 (小規模保育(A型)) | 
|---|---|
| 電話番号 | 044-948-6505 | 
| 住所 | 神奈川県川崎市中原区下沼部1945ー1 アクアシート.S 101号室 | 
| アクセス | 向河原駅より徒歩8分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 延長保育: 7:00〜20:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 
      2名 | 5名 | 5名 | 不明 | 不明 | 不明 | 12名 | 
| 利用者数 | 
        2名 | 1名 | 2名 | 不明 | 不明 | 不明 | 5名 | 
| 常勤保育士数 | 
          3名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) | 
      
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 
          2名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) | 
      
| 職員一人あたりの園児数 | 3名 | 
| 運営方法 | 【保育・教育理念】 子どもたちの自立を育み、輝きを引き出し、健やかな成長を応援します。<ひとりひとりを大切にする保育・教育>個々の発達段階を丁寧に見つめ、ふさわしい援助を心がけます。<主体性を大切にする保育・教育>子ども自身が持つ、伸びようとする力を大切に育んでいきます。 | 
| 教育・保育の方針 | (1)安全・安心 設備・環境を整える事はもちろん全ての職員がお子様の行動をしっかりと把握し、安全、安心に関わる全ての事項に最優先で取り組みます。(2)心身の健やかな成長と自立 栄養管理の行き届いた食事、筋骨の発達を促す運動、気持ちの良い挨拶習慣。それらを柱として、将来にわたりお子様の自立に必要な基本的習慣を日々の生活の中で楽しく身に付けられるように保育します。(3)ご家庭と園が一体となり取り組む保育 子育てにおけるご家庭での問題を支援し、お子様の生活がご家庭と保育園で一体となるよう、保護者の皆様と積極的に連携を取り、保育します。 | 
| 提供内容の特色 | ・能力開発レッスン・イングリッシュタイム | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2017-04-01 | 
| 保育料 | 川崎市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |