| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 045-790-3656 |
| 住所 | 神奈川県横浜市金沢区大川7-20 |
| アクセス | 金沢八景駅より徒歩24分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜20:00 土曜:7:00〜18:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 評価結果 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
9名 | 9名 | 18名 | 18名 | 18名 | 18名 | 90名 |
| 常勤保育士数 |
15名
(保育士の平均経験年数:16年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
12名
(保育士の平均経験年数:7年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 |
| 運営方法 | <保育目標>「自立する心、「自律」できる心を育む 乳幼児期における「自立」とは、「自分のしたいことができる」ようになること。子供達は、まず、自分がしたいと思うことを「やってみたい」と表現ができ、行動ができるようになることが大切です。 そして、していことができる力がついてきたら、次は「自分がしたいことでも我慢ができる」ようになることが必要です。これが「自律」。 こどもは、愛情と信頼を受けて過ごす中で 自尊感情と他者を思いやる気持ちが育つということを踏まえて、私達は子供の「こころ」を大切にする保育を心がけます。 |
| 教育・保育の方針 | 当園の利用者数は、横浜市HPにて公表しています。 |
| 提供内容の特色 | ◆モンテッソーリ教育◆ヨコミネ式(運動プログラムのみ導入)◆行事4月 入園式7月 かのん祭り8月 夏の特別体験保育(年長児のみ)9月 敬老カード10月 運動会 みかん狩り遠足(4・5歳児クラス)12月 クリスマス発表会2月 節分(鬼退治)3月 卒園式 お別れ遠足 体操発表会・茶道おもてなし(年長児) |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2005-07-01 |
| 保育料 | 横浜市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | あり(詳細は園にお問い合わせください) |