| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 045-932-5505 | 
| 住所 | 神奈川県横浜市都筑区池辺町4578-1 | 
| アクセス | 鴨居駅より徒歩5分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:30〜20:30 土曜:7:30〜18:30 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 実施(結果の公表有り) | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 
      6名 | 10名 | 11名 | 11名 | 11名 | 11名 | 60名 | 
| 常勤保育士数 | 
          13名
          (保育士の平均経験年数:9年 ) | 
      
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 
          9名
          (保育士の平均経験年数:11年 ) | 
      
| 職員一人あたりの園児数 | 3名 | 
| 運営方法 | 当園の利用者は、横浜市ホームページにて公表しています。保育サービスを通じて、地域社会に貢献することを保育事業の理念とし、豊かな人間性をもった子どもを育成することを保育方針としております。具体的には以下の3点になります。1) 子どもが健康・安全で情緒の安定した生活ができる行き届いた環境を提供する。2) 人とのかかわりを大切にし、人に対する愛情と信頼感を育てる。3) 自然や社会への興味や関心を育て喜んで話したり聞いたりする。 | 
| 教育・保育の方針 | 当園の利用者数は、横浜市HPにて公表しています。 | 
| 提供内容の特色 | 4月 入園式5月 クラス交流会6月 お弁当の日・園医健康診断(春)7月 七夕会・プール開き・夏まつり8月 年長クラスお泊り保育10月 運動会 ハロウィン11月 園医健康診断(秋)・お弁当の日・個人面談12月 クリスマス会2月 節分・生活発表会・年長クラスお別れ遠足3月 ひな祭り・卒園式・進級お別れ会鶴見川の土手沿いに位置し、四季折々の自然に親しみながら、外遊び中心の保育を実施。乳児クラスは少人数の担当制で、一人ひとりの子どもと丁寧に関わりながら、乳児期に重要とされる愛着を育てる。幼児クラスは4・5歳児は終日一緒に活動する異年齢保育を取り入れ、縦割りの関係から学べる保育を実施。 | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2012-04-01 | 
| 保育料 | 横浜市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |